こんにちは

YUMIAKIです。

今回は、「意外と知らない!予想外から学ぶ4つの必要性」について書きたいと思います。

スポンサーリンク

【無人島生活】60日間のサバイバル

人間てすごい(笑)

自然を相手にゼロから全てを探して作り上げて行く姿は単純にカッコイイです。

どの回でも、必ず行う優先事項があります。

以下、4つの資源を確保する事です。

1.水

2.基地(シェルター・寝床)

3.火

4.食料

じゃあ、FXではどうですか?

優先事項=ルールを持つ事は危機から逃れる手段です。



ルールを守る事=精神力


何かの本で読みましたが、危機的な状況でルール通りの行動を取るには本能に刻み込まれる程の反復が必要です。

ぜひ習慣化して、自分の行動に規則性を持たせてみて下さい。


最近youtubeから独自のサイトにお引越しされています。

https://www.dplay.jp/?utm_source=google&utm_medium=search&utm_campaign=Launch_CP&gclid=EAIaIQobChMI55HRj4fO5AIVEqmWCh3m-gteEAAYASAAEgJ4OfD_BwE

【インド式計算法】2桁×2桁を秒速で解く

いや、これ学校でも教えてよってレベルの内容ですね(笑)

インド式数学には数学をパズルのように考えたり、楽しんでる感じを受けます。

さすが「0」を見つけた国、インド。

なんでも教えられた通りではなく、もっと何かできないか考えないと生まれてないと思います。

FXは数学のように答えのある分野ではないですが、数学だって決まった数式から新しい考え方を生む事ができます。

常に相場環境は変わります。

決まった考えにこだわらずに絶えず考えて行動し続ける人が勝ち続けるのだと思います。


【バスケット】アイザイア・トーマスの異次元プレー

175cmほどのNBAでは小柄な選手ですが、スピードと身体能力はもちろん、考え抜かれたテクニックが見ていてワクワクします。

チームプレーとしてはどうなのかとは思いますが(笑)

決定力の高さと瞬時の判断力は驚異的です。

スポーツは見るのとやるのでは全く違います。

客観的に見て、ゲームのキャラクターかと思うような動きは異次元です。

FXもデモトレードするのと実践では全く違います。

いくらデモトレードで「簡単に稼げた」、他のトレーダーの失敗を見て「自分はやらない」と思っていても、必ずと言っていいほど上手く行きません。

難しいのに簡単に見える事ほど奥深いです。

【サッカー】予想外なPK集

どうでしょう?

ただのPKなのに奥深いです。

予想するから予想外な事に対応できない。

どうなるかイメージさせて、相手の虚を突く感じが FXと一緒ですね(笑)

まとめ

・予想外な出来事もFXとして捉えて活かせることを考える。

ここまでお読み頂きまして、ありがとうございます。

僕がたまたまyoutubeにおススメされた動画でしたが、FXに通じてないでしょうか?

予想外はいつでも起こります。

予想する事は大切ですが、予想外な出来事にも対応できる準備をして臨む事の重要さを感じる動画だったと思います。

見た方にも意外な気づきがあれば嬉しいです。